6月から、小さく再開を決めた電波堂劇場。
紀々ねぇさんは、引き続き「考える日々」を送っているようです。
「withコロナ・afterコロナの生き方」を日々の中で、少しずつ何かがまとまりつつあるようで……よろしければ、こちらに綴った想いもご覧下さい。
今回は、ピアノ好きさんのお悩み解決で喜ばれたことがあったので、そのアイディアをあらためてご紹介します。
ピアノ教室の先生はもちろん、グランドピアノの世界に興味をお持ちの方にも楽しんで頂けたらしあわせです。
それでは、はじまり・はじまり。
みんなの悩み~グランドピアノにえんぴつが落ちてしまう問題
「グランドピアノに、えんぴつを落としちゃって……慌てて調律師さんに来てもらったの」
電波堂劇場に来て下さるピアノの先生から、時々そんなお悩みが届くそうです。
紀々ねぇさんは、楽譜をほとんど使わない独特のスタイルなので、ピアノにえんぴつを落とす経験はないとのこと。
ところが。
グランドピアノを持つ方々は、この「えんぴつが落ちる問題」にけっこう悩んでいることを知り、ビックリ!
先生自身が落としてしまうことも、生徒さんが落としてしまうことも「あるある事件」のようでした。
グランドピアノにえんぴつが落ちると、何が問題なのか?
=きな子=
グランドピアノにえんぴつを落としてしまった場合、そのまま弾いたらどうなるのですか?
=紀々=
落ちた場所にもよりますが、ピアノのアクションに当たって弾くたびにカチャカチャと音が出ることが多いようです。
実は先日、電波堂劇場のピアノにもとうとう……事件が起こりました!
カチャカチャと小さな音がするのです。
てっきり鍵盤から鳴っているのだと思いました。
なぜなら……
私の落とし物ではなかったから。
電波堂劇場に来てくれた誰かの落とし物だったので、私はまったく気づかなかったのです。
ちょうど調律のタイミングだったので、調律師さんに早速相談をしました。
ほんの少し触って……
「紀々さん、これは何か入ってますよ。いいですか、よく聴いて下さい。音が移動するのがわかりますよね? ほら」
鍵盤を手のひらでゆっくりおさえて、少しずつ移動させていきました。
「ね、ここで音がしなくなる。で、ここに戻ると……また出てくる。もし、鍵盤から音が出ている場合は、問題の鍵盤を押した時だけ音が出る。移動はしません。音が移動する時は、中に何かが入っててそれが動いている時です」
私にとって、世界一わかりやすい解説でした。
そして鍵盤をグッと弾き出すと……出て来ました、多色ボールペン!
「このまま弾き続けると、ヘンなところにペンが入って楽器の部品が折れてしまったり、楽器に負荷がかかることにもつながります」
とのこと。
=きな子=
たかがえんぴつ一本……でも、ピアノにとっては命にかかわるかもしれない一大事なのですね!
=紀々=
かといって「ここではペンを使わないで下さい」という決まりにするのも、心苦しいし。
でも、そのたびに調律師さんに来てもらうと大変。
「あのスキマに入らない太~いペン軸を作ったらいいんじゃない?」
母と一緒に考えてみました。
ところが、ところが。
測ってみると、思った以上にスキマは大きくて、ものすご~く太い軸になることが判明。(筆記具としては無理があるサイズでした)
ピアノのフタを自分で取り外してえんぴつを出すことも出来なくはないのですが、電波堂劇場のグランドピアノは古いので、フタを取り外すのはかなり大変。楽器を傷つけてしまう可能性も大。
なにより、電波堂劇場のピアノは色んな人が弾いてくれるピアノなので、できれば自然に予防できるのが一番。
そう考えて、調律師さんにあらためて相談をしました。
約30円で解決!グランドピアノにえんぴつが落ちる問題
=きな子=
長年、そしてかなりの人が悩んできたこの問題。
いい解決方法は……見つかったのですか?
=紀々=
はい。
ピッタリの方法が見つかりました。
誰でも簡単につくれます。
しかも、必要経費は……約30円!
ピアノ教室の先生にも、とっても喜ばれました。
わかりやすいように、動画で解説しましたのでご覧下さい。
=きな子=
というわけで「めでたし・めでたし」。
これからも、またピアノにまつわるお話お届けしていきますね。
過去と他人は変えられないけれど、アシタ(明日)とアタシ(私)は変えられる。
あした、転機になぁれ!
紀々ねぇさん情報
アート×哲学のモノづくり
▼
☆ 紀々の店
「ラララ♪りうぼう」はじめ紀々のピアノ楽譜
▼
☆ 紀々のピアノ楽譜店
レザーカービング×哲学メッセージ
▼
☆ 紀々のインスタグラム
お問い合わせは、こちらへ。
▼
24時間365日開いている無料でアートなオンラインカウンセリング室~初めての方は、こちらもどうぞ。
▼
自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】
https://piano.kikism.net/story-ryubo-song/