
ピアスから哲学した短歌
2021年2月13日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
ピアスから哲学した短歌
ピアスって
なくても生きるに困らないあるとイキイキ
生きて行けるの紀々
ちょこっと解説
私がピアスをつくる理由を見つけました。
…
私のモノづくりを哲学した短歌
2021年2月10日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
私のモノづくりを哲学した短歌
けっきょくは
誰かの「しあわせ」へのエールおんなじでした
曲もピアスも紀々
ちょこっと解説
曲を作る時も、ピアスを作る時も、 …
ブックカバーから哲学した短歌
2021年2月9日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
ブックカバーから哲学した短歌
ブックカバー隠しているのか?
包むのか?なくてもいいけど
役割様々紀々
ちょこっと解説
ブックカバーにまつわるエピソ …
レザーをもっと「ふだんに」~レザーの魅力を哲学する短歌
2021年1月29日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
もったいないから、特別な時だけ持って、ふだんは飾って眺めています。そんな声もけっこうあって、お気持ちはありがたいのですが、やっぱりそ …
カワイイ「裏」の世界を哲学する短歌
2021年1月28日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
ピアスって、意外と動くものでした。
動きを気にしなくてもいいように、裏にもひと工夫。裏=悪、というイメージもありますが、こんな発想はいかがでしょうか?あした、転機 …
レザーの魅力を哲学する短歌~経年変化それとも劣化?
2021年1月28日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
時を重ねることをポジティブにとらえられるようになったのは、レザーのお蔭でした。あした、転機になぁれ!
レザーの魅力を哲学する短歌~ …
ユーモアのススメ~架空のレザーカービングのお花が教えてくれたこと
2020年9月28日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
笑顔が大事って頭ではわかっていても、なかなか……。わかります、わかります。
そんな時にふと気持ちをほどいてくれるお花をご、紹介しま …
前向きになるには?~前髪を上げてみると世界が変わると教えてくれたヘアクリップ
2020年9月25日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
どうしても前向きになれない……そんなとき、どうしていますか?そんな私を助けてくれたのは、ヘアクリップ。落ち込むきっかけも、ほ …
カギになるのは「カギ」でした!~大切なものは目に見えないから「見える化」を!
2020年9月23日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
大好きな『星の王子さま』のメッセージ……「大切なものは目には見えない」。だから仕方ない、のではなく「見える化しよう!」という …
しあわせの「カギ」を探して~革のキーカバー
2020年9月22日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
しあわせのカギ。
解決のカギ。
日常の中で大切なものを、私たちは「カギ」と呼んでいる。ある時そう気づいてから、母とふたりでキーカバーを作り始めました。はじっこ革 …