
「隣の芝生」が気になった時には…?
2022年3月27日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
隣の芝生が青く見えてしまう。
それは、私たちの祖先も同じだったのだと思います。
でも、SNSなどの発達のお蔭で「隣」がかなり増えている状況が……やっかい。 そんな時に、ふ …
成人式が中止になっちゃったキミへ&あの日のワタシへ
2022年1月10日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
今年もまた成人式が中止になってしまったケースが多いようです。
「だから気の毒だよね」という報道が多いのは、ちょっと気がかり。 何が? …
曽根妙子さんとの相談室~「あがり症」って治せますか?
2021年12月29日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「緊張しない方法はありませんか?」 この仕事をしていて、これまでに何度聞かれたことでしょうか? 舞台に立つ二人が「あがり症」に …
未来の質問に先に答えを準備してみます~動画のチャレンジ
2021年11月14日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
よく考えて、よくうたう。
そんな日々になったら…きっと楽しい。 このところ、思うこと。 コロナ禍が少しだけ落ち着いてきたから …
「なんくるすさ!」を曽根妙子さんと語り歌うインスタライブ
2021年11月13日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
うたに歴史アリ。 曽根妙子さんの周りであたたかく広がっている「なんくるすさ!」輪……ここにくるまでに、色んなことがありました。
…
幸せが感じられなくても…なんくるすさ!
2021年10月11日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
学生時代の私が哲学の道を選んだのは「自分のものさしを持ちたい」と思ったから。
あれからずっと「ものさし」は私の人生のテーマのひとつです。 答えなき現代。
自分のアタマで考 …
「幸せになりたい!」と思った時にできることを考えてみた
2021年10月6日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
モノゴトには、必ず「もう一方」がある。
前から肌感覚ではそう思っていたけれど、経理な日々に簿記を学んでハッとしました。 簿記では「相 …
思うように花が咲かない時には?
2021年10月4日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
実は「花が咲く前」の時期も、しあわせなのでした。 それに気づけて、しあわせ。 あした、転機になぁれ! …
「カッコよさ」を哲学してみた
2021年10月3日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
ある時、私が目指したいのは「カッコよさ」だと気づきました。 音楽も、生き方も、ファッションも。
世の中でイメージされる「いわゆるカッコいい」というのとはかなり違うと思うけれ …
失敗が怖い時には?
2021年10月3日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
失敗が怖くて一歩が踏み出せない……そんな自分に届けたい問いがあります。 リスクは必ず「どっちにも」にある。
その視点を持つと、見え方が変わってきました。 あした、転機 …