
相棒のトイピアノを唐草に!~加飾に挑戦
2022年1月22日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
琉球漆器ピアノプロジェクトで出会った職人さんからのアドバイス&アイディアを頂いて、私も、ピアノに加飾を……しました!
といっても、小さいほう(トイピアノ)ですが。 http …
ストリートピアノが弾きたい理由~ピアノサークルありませんか?
2022年1月3日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
先日、電波堂劇場にお問い合わせがありました。 「ピアノのサークルがあると聞いたのですが……」 コロナ禍前の新聞記事を見て下 …
ピアノ&パーキング~久茂地のレトロな駐車場情報♪
2021年12月31日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「なはーと(新那覇市民会館)は、駐車場がないの…」
「久茂地あたりは、駐車場がなかなか探せず困る…」 そんなお悩みをよく聞きま …
電波堂劇場より~ピアノ好きさんへ
2021年11月12日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
新しい那覇市民会館も、いよいよオープン。 電波堂劇場は、引き続きピアノのソロ練習を中心に小さく皆さんをお迎えしています。
気持ち的には特大のエールをお届け中です!
…
変わりゆく川向かいレポート
2021年9月24日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
新那覇市民会館の手前の角の変化…偶然、写真が残っていたので並べてみました。 何になるのかな?
駐車場かな? 新那覇市民会館は駐車場がほぼゼロのようなので、久茂地の駐車 …
ピアノ好きさんからのメッセージ~電波堂劇場のノートより
2021年9月18日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
デジタルでのやり取りが日常になった現代。
手描き文字がくれるパワーは2倍以上になった気がします。 電波堂劇場には、そっと置いているノ …
琉球古典×ピアノ~コロナ禍のその後
2021年9月17日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
新人経理な日々の中……本当に久しぶりにピアノをゆっくり弾けました。
寂しい思いをさせてしまって申し訳なさがありましたが、思ったよりも元気そうで「よく来たねー!」と迎えてくれました …
久茂地の「このごろ」レポ~琉球銀行本店
2021年9月12日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
新那覇市民会館の完成に向けて、着々と。
久茂地の街も、少しずつ変わりつつあります。 そんな中で、レトロな電波堂劇場はますます際立っているような気がしています。
はい、自画 …
ピアノが上手に弾けなくても…なんくるすさ!
2021年8月12日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
緊急事態宣言下で、ほぼお休みだった電波堂劇場。
ピアノコンクールシーズンの先週末は、本当に久しぶりにいっぱいっぱいピアノの音色で満たされて、ピアノも私もしあわせでした。
…
ピアノが弾ける人は、うらやましい!?
2021年7月17日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
たくさんの舞台裏を見続けてきて……
「うらやましい」と立ち止まってしまうのは、もったいない!と思うのです。 「ピアノを弾きたい」という願いを、一つでも叶えられたらとあらため …