
ピアノ好きさんからのメッセージ~電波堂劇場のノートより
2021年9月18日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
デジタルでのやり取りが日常になった現代。
手描き文字がくれるパワーは2倍以上になった気がします。 電波堂劇場には、そっと置いているノ …
琉球古典×ピアノ~コロナ禍のその後
2021年9月17日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
新人経理な日々の中……本当に久しぶりにピアノをゆっくり弾けました。
寂しい思いをさせてしまって申し訳なさがありましたが、思ったよりも元気そうで「よく来たねー!」と迎えてくれました …
久茂地の「このごろ」レポ~琉球銀行本店
2021年9月12日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
新那覇市民会館の完成に向けて、着々と。
久茂地の街も、少しずつ変わりつつあります。 そんな中で、レトロな電波堂劇場はますます際立っているような気がしています。
はい、自画 …
ピアノが上手に弾けなくても…なんくるすさ!
2021年8月12日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
緊急事態宣言下で、ほぼお休みだった電波堂劇場。
ピアノコンクールシーズンの先週末は、本当に久しぶりにいっぱいっぱいピアノの音色で満たされて、ピアノも私もしあわせでした。
…
ピアノが弾ける人は、うらやましい!?
2021年7月17日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
たくさんの舞台裏を見続けてきて……
「うらやましい」と立ち止まってしまうのは、もったいない!と思うのです。 「ピアノを弾きたい」という願いを、一つでも叶えられたらとあらため …
レトロなピアノの音色が「いい」と言われるヒミツ
2021年7月16日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
電波堂劇場のレトロなピアノは「どうしてこんなに音がいいのですか?」とよく質問されます。
ウチのピアノと同じ年なのに、とおっしゃるピアノの先 …
またまた緊急事態宣言の延長につき…。
2021年7月15日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
電波堂劇場より。 緊急事態宣言の延長…色々思うところはありますが、まずはお知らせを。 緊急事態宣言が明けるまで、電波堂劇場はお休みします。 コンクールや撮影など本 …
電波堂劇場の古いピアノの音色がいいのは……なぜですか?
2021年6月19日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
私のピアノも同じくらいの年代なのに……電波堂劇場のピアノは、どうしてこんなに音がいいのですか? ピアノ好きさん・ピアノ教室の先生から、 …
電波堂劇場×リモートレッスン
2021年6月15日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
出来ないことも色々ありますが、出来るようになったことも色々。 今日は、ピアノに見守られながら、曽根妙子さん(ソプラノ歌手)のリモートレッスン。
これまでは、ピアノという「自 …
新那覇市民会館と電波堂劇場の近況
2021年6月13日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
ピアノ好きさん、お元気ですか? 久茂地の風景は、だんだん変わっています。
電波堂劇場のご近所の風景も。 寂しさはあります。
でも、不思議なことに……「元に戻らなきゃ …