もしもウチナーンチュのピアノ弾きが、沖縄のご当地ソングをピアノで弾いてみると?
そんな小さなシリーズ。
今回は、リクエストにお応えして「沖縄食糧のCMソング」を、電波堂劇場ピアノ部の福地さんと一緒に弾いてみました。
お金にならないことを、と笑う人もいるかもしれませんが…「楽しくなる」って大きな報酬だと思うのです。
あした、転機になぁれ!
紀々&電波堂劇場カレンダー 紀々&電波堂劇場の予定は、カレンダーでお知らせします。 ♪電波堂劇場ちょっと小ツアー https://youtub...
スポンサーリンク
自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】
聴く力から生まれたヒット~「ラララ♪りうぼう」がご当地ソングと呼ばれるまで 「ラララ♪りうぼう」を哲学してみます。 ウチナーンチュならみんな歌えるあの曲、どうやって作ったんですか? よく聞かれる...