
久茂地から歩いて行ける島野菜マーケット~島らっきょう
2020年6月19日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「琉球料理」を哲楽家としてレポートする! という新しい挑戦に、こっそり手応えを感じている紀々ねぇさんのアシスタント、きな子です。
…
これからの生き方を考えるヒントに~動画「マザーハウスカレッジ」
2020年6月16日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「哲学する」ことの楽しさと可能性をあらためて感じる紀々ねぇさんのアシスタント、きな子です。 今日から新しいコーナーを始めます。
…
哲学すること=アレンジ(編曲)すること~哲楽家の仕事とは?
2020年6月15日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
日常の様々な出来事を「見方を変えて『哲学する=考える』」紀々ねぇさんのアシスタント、きな子です。 なぜ「哲学」と「音楽」なのか? …
withコロナ・afterコロナ時代にオススメの「哲学する力」
2020年6月14日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
日常の様々な出来事を「見方を変えて『哲学する=考える』」紀々ねぇさんのアシスタント、きな子です。 なぜ、いま「哲学する …
Q.コンプレックスをなくすには?
2020年6月13日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
日常の様々な出来事を「見方を変えて『哲学する=考える』」紀々ねぇさんのアシスタント、きな子です。 今日は、多く届くお悩み……「コンプレックス」についての紀々ねぇさんのお …
モヤモヤの原因は「悩みが見えないから」でした!~考える力のチカラ
2020年6月10日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
紀々ねぇさんのアシスタント、きな子です。 紀々ねぇさんは、約20年コーチングやカウンセリングの現場で、人と組織の元気と転機に向き …
これからの時代に必要な力~考える力!
2020年6月7日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
紀々ねぇさんのアシスタント、きな子です。 「その悩みを解決するために、あなたが手に入れたい『~~力』は?」 これは、紀々ねぇさんの定番の問いかけです。 …
これからの発想のススメ~「せい」より「お蔭」
2020年6月5日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
withコロナ・afterコロナの時代……起こった出来事は変えられないけれど、それを「どうとらえるか?」と「ここからどうするか?」は、選べる。 100年に一度の事態の生 …
Q.輝かなくてはいけませんか?~これからのしあわせを考える
2020年6月4日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
大学で東洋哲学を専攻し「考える日々」を積み重ねてきた紀々ねぇさん。 ブログ50日をクリアしたところで、ようやく小さな小さな「行き …
紀々ねぇさんの夢と「問い」の力について
2020年6月3日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
withコロナの生き方を考える日々……電波堂劇場はもう少しお休みとなりましたが、紀々ねぇさんのオタク道まっしぐら期は3ヶ月目に入り、いよいよ次の段階に進むようです。 「 …