紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」BLOG
  • ホーム
  • お知らせ
  • はじめての方へ
    • 紀々ってどんな人?
  • 生きづらさと自分らしさ
  • 電波堂劇場とピアノのこと
    • ピアノ弾きのメンタル
    • グランドピアノのエピソード
  • 沖縄ソニー坊や
  • 音楽
    • ラララ♪りうぼう
    • みんなの紀々のうた
  • レザークラフト
  • くらしのアイディア
    • 暮らしのサンミン(お金のこと)
    • 料理
    • 子育て
    • 介護
    • ファッション
  • 哲学レッスン
    • 東洋哲学
    • 幸福論
    • ダイエット
    • 習い方&学び方
    • メンタルトレーニング
    • これからの生き方を考える
    • コミュニケーション
    • 40代
  • 沖縄のこと
    • 琉球古典・琉球民謡アレンジ
    • 琉球料理
    • 沖縄の知恵袋&ウチナーグチ
    • お店ご紹介
  • ブログ
電波堂劇場より お知らせ

30日は受付終了しました~電波堂ピアノ(電波堂劇場で小さなピアノ企画)

2022年10月14日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
お知らせ 30日のご予約は受付終了しましたm(__)m 次回は、決まり次第お知らせします。 === 感染状況が落ち着いて …
哲学するピアノ 電波堂劇場とピアノのこと

ピアノ好きさんの演奏が教えてくれたこと

2022年10月12日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
ピアノで聴かせてもらったのは、曲ではなくその人の「人生」でした。 先日の電波堂劇場ピアノ企画で、あらためて実感。 どうしてピアノを始めて、何がきっかけで休んでいて、そし …
哲学するピアノ 音楽

もしもあの曲をピアノで弾いたら?~メイクマンのCM

2022年10月12日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
閉館に向けての電波堂劇場の日々…私も楽しく、ピアノ好きさんにも楽しく過ごしてもらう「ありがとうキャンペーン」を考えています。 その一つ …
これからの生き方を哲学しよう! レザークラフト

難アリの素材は、どう使う?~哲学×レザークラフト

2022年10月11日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
ワタシは誰でしょう?  ▼ 来年の干支ストラップの裏になる端材レザーです。 キズがあったり色々あるのでどうしたものかというところに …
哲学×人生相談 生きづらさと自分らしさ

Q.もしも友だちの相談だったら?~悩んだときの定番の「問いかけ」

2022年10月11日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
20年以上お悩みと向き合う中で生まれた「定番の問いかけ」がありました。  ▼ Q. それがもし、友だちからの相談だったら…どうアドバ …
電波堂劇場より お知らせ

10月23日電波堂ピアノ「朝練会」~沖縄ホテルピアノの前に

2022年10月9日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
 沖縄ホテルピアノにご参加のみなさん へ。  沖縄ホテルピアノの前に、電波堂劇場で朝練会を企画しました。 https://pia …
己を知るっておもしろい! 生きづらさと自分らしさ

「誰かのため」って、ナンダロウ?

2022年10月8日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
人のため それはオマケだ まずキミが笑えば もれなく周りもハッピー 紀々 この投稿をInstagramで見る なんくるす …
電波堂劇場より 電波堂劇場とピアノのこと

「グランドピアノのフタの間に鉛筆が落ちる問題」~電波堂劇場の解決策

2022年10月8日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「グランドピアノのフタの間に鉛筆が落ちる問題」は、電波堂劇場に来てくれるピアノの先生やピアニストの中でもお悩みが多いようでした。 そこで、 …
己を知るっておもしろい! 生きづらさと自分らしさ

医学部を考えたあの日のこと~私の生きづらさと自分らしさ

2022年10月5日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「病(ヤマイ)」ではなくても 「ツラい」があるのなら どーにかしたい! 医者じゃないけど 紀々 私は、夢に向かってまっ …
哲学するピアノ 生きづらさと自分らしさ

ピアノ科出身のピアノ好きさんのお悩み

2022年10月5日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
音大を出た過去 ホントは消したくて 学歴詐称してもいいですか? by ピアノ科出身のピアノ好きさん ピアノ科出身の憧れとツラさ 電波堂劇場には、音大ピアノ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 84
電波堂劇場より お知らせ

チーム「願いうた」~合唱をつくろう!会

2023年2月3日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
チーム「願いうた」始動します 「願いうた」が生まれてから10年目。 これまでにも、色んな方々が歌い広めて下さっていました。 「僕に伴奏させてもらえませんか?」という久 …
哲楽家の人生相談 お知らせ

ジュンク堂での哲学トーク&ミニライブ「知る人ぞ知る」見どころ~店長のライブ選書

2022年12月26日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
Q. なぜ音楽ホールよりも「ジュンク堂」なの? それは「哲楽家らしいかも」と思ったから。 そして、森本店長とのコラボはココでしか …
電波堂劇場より お知らせ

九州アンサンブルコンテスト(2月11-12日)の練習会場をお探しのみなさんへ

2022年12月26日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
お知らせ 近隣のオフィスビルのオーナーさん・テナントさんのご協力により、第2練習室をご用意できました! この投稿 …
哲学するピアノ お知らせ

ジュンク堂書店那覇店での哲学トークイベントお知らせ

2022年12月22日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
そー--っと復活いたしマス。 コロナ禍で、グッと根っこに立ち戻りひっそり過ごしてきた私なので……おっかなビックリですが。 待って …
電波堂劇場より お知らせ

12月18日:電波堂劇場の小さな「ねんまつり2022」

2022年11月27日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「ねんまつり」とは? ピアノと一緒に過ごす「年末×電波堂劇場」な時間です。 今年は、できるだけの換気を行い、短時間・少人数に限り、安 …
電波堂劇場より お知らせ

電波堂ピアノ~自由研究会

2022年11月24日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
お知らせ 決まり次第お知らせしますので、どうぞお楽しみに^^ === ピアノで自由研究会とは? 閉館が近い電波堂劇場で、ピアノ好きさんに恩返しできることはな …
電波堂劇場より お知らせ

次回の「沖縄ホテルピアノ」@サンパレス球陽館

2022年11月20日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
お知らせ 次回の「沖縄ホテルピアノ」@サンパレス球陽館は、来年の予定です。 決まり次第、こちらでお知らせしますので…どうぞお楽しみに^^ === 「どんな感じか …
沖縄ソニー坊や情報と御礼 お知らせ

☆WEBでもどうぞ!琉球新報に掲載されました~名城ビーチのソニー坊やお色直し

2022年11月10日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
WEBでも公開されています^^  ▼ 遊園地→プール→ホテルの駐車場…地域見守る「ソニー坊や」ファンの手で19年ぶりにお色直し = …
電波堂劇場より お知らせ

電波堂劇場より、ピアノ貸切タイムセールのお知らせ(追加しました)

2022年10月26日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
久しぶりに、グランドピアノの貸切タイムセールのお知らせです! ♪ピアノ&パーキングキャンペーン中 電波堂ビル立体駐車場ご利用の方へは …
電波堂劇場より お知らせ

日程追加しました~電波堂ピアノ「自主練会」

2022年10月21日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
お知らせ 自主練集会は、電波堂劇場とオーナーの予定に余裕がある時に設定しています。 急用など事情により早めに受付を終了することもありますことを、ご了承下さい。 無理なく継 …
next
これからの生き方を哲学しよう! お知らせ

紀々ねぇさんの発信まとめ

2022年9月19日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
紀々ねぇさんの関心とご縁から、発信もテーマごとに分けてお届けしています。 どうぞ、ピンときたところへお立ち寄りください。 あした、転機になぁれ! ☆あんすぐと …
ラララりうぼうの色んなアレンジ はじめての方へ

「ラララ♪りうぼう」劇場~広がり&これから 【更新 2022.1.3】

2022年1月3日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
2022.1.3 「ラララ♪りうぼう」を最初に流した栄町りうぼうで、当時のM社長とスピーカー下で聴いてそっと記念写真を撮ったあの日から多分 …
哲楽家の仕事 はじめての方へ

哲学で「やさしく」!~哲楽家の仕事 【更新 2020.10.7】

2021年5月20日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
 「哲学なんかで食っていけるものでもないし、最も役に立たない分野」  学生時代、東洋哲学を選んだ時に多くの人(大人・友人たち)から言われて …
紀々と虹の階段 はじめての方へ

電波堂劇場について~グランドピアノのある沖縄のレトロなピアノスタジオ

2020年12月5日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
お知らせ(2022.10.15) 那覇市久茂地にあるレトロなピアノスタジオ「電波堂劇場」は、ホールに窓がなく換気が十分とは言えないため、し …
残したいウチナーグチ「あんすぐとぅ」 はじめての方へ

コロナ禍を乗り切るために届けたいウチナーグチ~「あんすぐとぅ」

2020年10月17日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
沖縄ブームになって、様々な情報があふれている現代ですが……そんな情報の波の中にない「沖縄の宝もの」は、意外とたくさんあります。 ウチナ …
紀々のサポート はじめての方へ

紀々とサポートについて 2020.11.26更新

2020年9月6日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
紀々ねぇさんってどんな人?~プロフィールと活動 ☆ 紀々ねぇさんプロフィール【詳細編】 「これまで」の紀々ねぇさん 「東哲女(とうてつ …
辞典をつくりたい はじめての方へ

「辞典」をつくる!~「あんすぐとぅ」ブログの目指すところ

2020年7月10日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
45歳の本気の転機を迎えてから「丸3ヶ月」。 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログが目指すのは、何? いよいよ輪郭が見えてきまし …
目指せキキペディア! はじめての方へ

目指せ「キキペディア」!~ユカイ痛快な問いと視点を届けたい

2020年7月10日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
こんにちは。 45歳から「これからの生き方」を全力で考える日々を送っている、紀々ねぇさんです。 3ヶ月たちました。 「紀々さん …
コロナな今を生きる力に~かがみ屋へ、ようこそ。 はじめての方へ

哲学する紀々本『かがみ屋へ、ようこそ。PDF版』無料公開中

2020年7月1日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
こんにちは、紀々ねぇさんです。 withコロナと言われる時代……前を向いて生きるために哲楽家から何ができるかを考える日々は続いています。 …
紀々へのお問い合わせ はじめての方へ

よくある質問とお返事 【更新 2020.9.6】

2020年6月18日 紀々
紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
みなさんからよく頂くお問い合わせ・質問をまとめました。 紀々ねぇさんへのお問い合わせ・ご相談について Q.紀々ねぇさんに一度会ってお話し …
next
哲楽家
紀々
早稲田大学の東洋哲学専修で学び、世の中のあらゆるものを哲学して「やさしく」する哲楽家。

沖縄のご当地ソングと呼ばれる「ラララ♪りうぼう」作者。

哲楽家の「やさしくする」仕事とは? →こちら。

お問い合わせは、こちらより。

\ Follow me /
カテゴリ
  • 40代 11
  • お店ご紹介 7
  • お知らせ 45
  • くらしのアイディア 6
  • グランドピアノのエピソード 8
  • コミュニケーション 6
  • これからの生き方を考える 255
  • ダイエット 4
  • はじめての方へ 19
  • ピアノサークル 6
  • ピアノ弾きのメンタル 3
  • ファッション 2
  • ブログ 1
  • みんなの紀々のうた 6
  • メンタルトレーニング 50
  • ラララ♪りうぼう 17
  • レザークラフト 143
  • 哲学レッスン 16
  • 子育て 1
  • 幸福論 8
  • 料理 3
  • 暮らしのサンミン(お金のこと) 86
  • 東洋哲学 15
  • 沖縄ソニー坊や 27
  • 沖縄のこと 3
  • 沖縄の知恵袋&ウチナーグチ 23
  • 琉球古典・琉球民謡アレンジ 16
  • 琉球料理 3
  • 生きづらさと自分らしさ 19
  • 紀々ってどんな人? 4
  • 習い方&学び方 2
  • 電波堂劇場とピアノのこと 63
  • 音楽 28
最近の投稿
  • チーム「願いうた」~合唱をつくろう!会
  • 10年目の「願いうた」~久手堅雅さんと
  • 大切な人を亡くしたあなたへ届きますように~「願いうた」
  • ジュンク堂での哲学トーク&ミニライブ「知る人ぞ知る」見どころ~店長のライブ選書
  • 九州アンサンブルコンテスト(2月11-12日)の練習会場をお探しのみなさんへ
アーカイブ
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
RSS 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
  • チーム「願いうた」~合唱をつくろう!会
2023年2月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 
« 1月    
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ