みんなの紀々のうた「願いうた」の伴奏動画ご紹介 2023年3月5日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 「願いうた」は、聴くよりも歌いたい曲。 歌ってくれるみなさんに教えてもらいました。 そこで、チーム「願いうた」で伴奏を作ってみよう!と試行錯誤中です。 「願いうた …
哲学レッスン哲楽家のお悩み相談室~「いつか、と思いつつ動き出せません!」 2023年3月3日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 頂いたお悩みに問いかけでお答えする、という「哲楽家の弾き語りチャレンジ」やってみます。 ジュンク堂での紀々ライブでは、このスタイルで「 …
みんなの紀々のうた3.11に向けて~みんなの「願いうた」になりました 2023年3月3日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 東日本大震災の翌年に生まれた「願いうた」を、一人ぼっちでうたい続けて10年たってしまいました。 泣きながら受けとって、泣きながらうたう …
音楽「願いうた」のアレンジとチャレンジ~多様性とキーの研究 2023年2月26日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 一人ぼっちでうたってきた「願いうた」でしたが、チーム「願いうた」が生れて新しく動きはじめました。 「合唱で歌いたい!」というリクエスト …
お知らせTikTokはじめました(実験中) 2023年2月23日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ このたび、思うところがあってTikTokはじめました。 と言っても、なんだか勝手がわからずドギマギですが。 @kiki.okinawa 「思うところ」とは何 …
お知らせあの日を忘れない~「願いうた」会(ライブ配信あり) 2023年2月22日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ チーム「願いうた」始動します 「願いうた」が生まれてから10年たちました。 たった一人で泣きながらうたったあの日から、ずいぶんと試行 …
みんなの紀々のうた10年目の「願いうた」~久手堅雅さんと 2023年2月2日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 「僕に伴奏させて下さい」 久手堅雅さんのこの言葉がきっかけで「願いうた」が動き出しました。 歌って広めて下さるみなさんの輪に、遅ればせながら私も入れてもらいたいと思います。 …
音楽大切な人を亡くしたあなたへ届きますように~「願いうた」 2023年1月30日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 大切な人を亡くした時、もしも歌で気持ちを受け止めることができたら……そんな想いから、そっとお届けしていましたが、ある時から「願いうたに、救わ …
お知らせ九州アンサンブルコンテスト(2月11-12日)の練習会場をお探しのみなさんへ 2022年12月26日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ お知らせ 近隣のオフィスビルのオーナーさん・テナントさんのご協力により、第2練習室をご用意できました! この投稿 …
お知らせジュンク堂書店那覇店での哲学トークイベントお知らせ 2022年12月22日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 紀々より 次回が決まり次第、こちらとカレンダーでお知らせします。 お会いできることを楽しみにしつつ! 紀々 === …
お知らせ再開と再開のミニライブ 2024年9月4日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 【再開と再会のミニライブ】 お店でのヒアリングとグランドピアノとの大移動を乗り切り、いよいよ次のステージに進むことになりました。 お久しぶりのミニライブです。 本 …
お知らせ電波堂ビル・スペースアートビルの解体のお知らせ(2024.8.5 琉球新報掲載) 2024年8月12日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 8月5日 琉球新報に掲載頂きました 電波堂ビル・スペースアートビルの2棟のビル解体の大きな記事に驚かれた方も多いかもしれません。 …
お知らせ電波堂劇場より閉館のお知らせ 2024年5月14日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 閉館のお知らせ 気がつけば約20年。 本当にたくさんのみなさんのお力を頂いた電波堂劇場は、このたびビルの老朽化にともない閉館いたします。 山あり谷あり崖っぷちありの日 …
お知らせ5.19 一力(いちりき)サンタの「朝の弾き&吹き合い会」 2024年4月25日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 「演奏で参加」の方のみ、希望の時間帯とあわせてご予約をお願いします。 ・・・・・・ 電波堂劇場から、能登半島地震の被災地へエールを …
お知らせ3.28 一力(いちりき)サンタの弾き&吹き合い会 2024年3月17日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ ハンドメイドコーナーはありませんが、その分、紀々もいっぱい伴奏します! === 電波堂劇場から、能登半島地震の被災地へエールを …
お知らせインタビュー記事掲載のお知らせ~知名御多出横(ちなオーディオ) 2024年2月23日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 電子オルガン奏者時代からお世話になっている知名御多出横の知名宏師さんとの想い出を、お話させて頂きました。 ▼ 知名御多出横インタビュー …
お知らせ2024.1.13 安藤寿康先生のトークイベントお知らせ~『運は遺伝する』出版記念 2023年12月5日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 電波堂劇場のピアノがつないでくれた不思議なご縁は、私にとって大きな転機となりました。 その裏話は、少しずつインスタグラム「なんくる …
お知らせ現在&今後の電波堂劇場のご予約について 2023年11月23日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ ピアノコンクール や入試のシーズンで、お問い合わせも多く頂くようになりました。 あらためて、ご予約についてお伝えさせて下さい。 1 ご予約は、ご希望日の一ヶ月前からの受付 …
お知らせ電波堂劇場より、リピーターさん限定「ピアノ貸切タイムセール」のお知らせ 2023年10月12日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ お久しぶりに、グランドピアノの貸切タイムセールのお知らせです! 限られた時間の中で「できるカタチで、やってみよう!」ということで考えて …
お知らせOTVニュース「沖縄アーカイブ」でのソニー坊や特集! 2023年7月29日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ うれしいニュースです! OTV「Live News イット!」の「沖縄アーカイブ」で、ソニー坊やの特集を組んで下さいました。 ※ …
はじめての方へ樹齢200年の飫肥杉から生み出された手回しオルゴールとの出会い 2023年6月13日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 2023年6月。 宮崎で樹齢200年の飫肥杉から生み出された手回しの楽器オルゴールに出会いました。 https://www.yout …
お知らせ紀々ねぇさんの発信まとめ 2022年9月19日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 紀々ねぇさんの関心とご縁から、発信もテーマごとに分けてお届けしています。 どうぞ、ピンときたところへお立ち寄りください。 あした、転機になぁれ! ライブなどのお知らせ …
はじめての方へ「ラララ♪りうぼう」劇場~広がり&これから 【更新 2022.1.3】 2022年1月3日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 2022.1.3 「ラララ♪りうぼう」を最初に流した栄町りうぼうで、当時のM社長とスピーカー下で聴いてそっと記念写真を撮ったあの日から多分 …
はじめての方へ哲学で「やさしく」!~哲楽家の仕事 【更新 2020.10.7】 2021年5月20日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 「哲学なんかで食っていけるものでもないし、最も役に立たない分野」 学生時代、東洋哲学を選んだ時に多くの人(大人・友人たち)から言われて …
はじめての方へ電波堂劇場について~グランドピアノのある沖縄のレトロなピアノスタジオ 2020年12月5日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ お知らせ(2022.10.15) 那覇市久茂地にあるレトロなピアノスタジオ「電波堂劇場」は、ホールに窓がなく換気が十分とは言えないため、し …
はじめての方へコロナ禍を乗り切るために届けたいウチナーグチ~「あんすぐとぅ」 2020年10月17日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 沖縄ブームになって、様々な情報があふれている現代ですが……そんな情報の波の中にない「沖縄の宝もの」は、意外とたくさんあります。 ウチナ …
はじめての方へ紀々とサポートについて 2020.11.26更新 2020年9月6日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 紀々ねぇさんってどんな人?~プロフィールと活動 ☆ 紀々ねぇさんプロフィール【詳細編】 「これまで」の紀々ねぇさん 「東哲女(とうてつ …
はじめての方へ「辞典」をつくる!~「あんすぐとぅ」ブログの目指すところ 2020年7月10日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ 45歳の本気の転機を迎えてから「丸3ヶ月」。 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログが目指すのは、何? いよいよ輪郭が見えてきまし …
はじめての方へ目指せ「キキペディア」!~ユカイ痛快な問いと視点を届けたい 2020年7月10日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ こんにちは。 45歳から「これからの生き方」を全力で考える日々を送っている、紀々ねぇさんです。 3ヶ月たちました。 「紀々さん …
はじめての方へ哲学する紀々本『かがみ屋へ、ようこそ。PDF版』無料公開中 2020年7月1日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ こんにちは、紀々ねぇさんです。 withコロナと言われる時代……前を向いて生きるために哲楽家から何ができるかを考える日々は続いています。 …