電波堂劇場とピアノのこと PR

電波堂劇場のグランドピアノ……久しぶりの調律

ひさしぶりの調律

ちょうど、一年ぶりですね。
調律の記録を見ながらの調律師さんの一言に「そんな!」と思わず声が。

コロナと電波堂劇場とピアノ~ふたりぼっちの日々

「連絡はちょこちょことってたから、そんな感じしませんね」

そういえば……ゆかるひホールでのピアノカフェ企画でゆかるひホールに調律に来て頂いた後「次は、電波堂劇場もお願いします」と日程調整をする矢先に、コロナな事態に。
あれからもう、半年たっていたのでした。

コロナな非常事態の中、多くのピアノが調子を崩しがちだったとのことで、調律師さんは、電波堂劇場のピアノのこともずっと気にかけて下さっていました。

梅雨もあったし、大きな台風もあったし、これまでよりお留守番の時間も長くなっていて……私も、会うたびに「ゴメンね、もうちょっと待ってね」と声をかけ続ける日々。

「がんばりましたね」と、調律師さんもニッコリ。
心配していたよりもコンディションはよかったようでした。

がんばってくれて、ありがとう。
ピアノにもお礼を。

詳しくピアノの「いま」の状況を教えてもらって、来年の引っ越しに向けてのご相談も少し。
グランドピアノの大移動、道は見えました!
あぁ、ドキドキ。

withコロナの時代に、電波堂劇場ができること。
withコロナの時代だからこそ、電波堂劇場ができること。

やっとやっと見えてきました。
ピアノ好きさんへの紀々案、近くお届けしますね。
受け取って頂けますように。

調律師さんからの「コロナ禍、ピアノ好きさんへのアドバイス」

アルコール消毒液は、手がしっかり乾かないうちに弾くと、その後に鍵盤が割れてしまう原因になることがあります。
コロナ対策は、アルコールではなく「手洗いしっかり」がピアノにもやさしくおススメです。

 

電波堂劇場の日々是ミラクル!
レトロなピアノスタジオ電波堂劇場との「日々是ミラクル」な日々那覇市久茂地のグランドピアノのあるレトロなピアノスタジオ「電波堂劇場」のオーナー紀々ねぇさんによる「電波堂劇場が残ることになったミラクルな日々の物語」。あきらめかけたあの日から、運命の出会いがつながって、今もピアノと一緒に元気に残っているレトロ空間を守って下さった応援団のみなさんへ感謝を込めて、お届けします。...
「なんくるないさ」とあわせて知ってほしいウチナーグチ「なんくるすさ」
「なんくるないさ」とあわせて知ってほしいウチナーグチ~「なんくるすさ」早稲田大学で東洋哲学を学んだ紀々ねぇさんは、「ふるさと沖縄」を哲学し、うたにする試みを続けています。広く知られるようになったウチナーグチ「なんくるないさ」ですが、コロナな時代に紹介したい、あまり知られていないウチナーグチ「なんくるすさ」を歌にしてお届けします。...
コロナな今を乗り切るヒント集『かがみ屋へ、ようこそ。』