遅くなってしまいました~~~!!
やんばるから届いた心があったかくなるニュース、12月8日の琉球新報に掲載されていました。
WEBでも読めるようなので、まずはこちらを先にご紹介します。
▼
12月8日の琉球新報の記事
ソニー坊やとソニーちゃんのクリスマスバージョン。
今年は、クリスマスツリーが加わったそうです!!
新聞に出たら、紀々さんも見られるかなと思って。
そんな大田さんのお気持ちに感激でした。
毎年進化をつづける謝花のソニー坊や。
大田さんのアイディアとモノづくり力、そして愛情に拍手・拍手・拍手~~~!!!
ふたりとも、とってもうれしそうです。
文化財にも落書きされる現代に、こうして着せ替えてもらっているミラクル。
しかも、イルミネーション用の電源は近くのお弁当屋さんのご協力。
そして、その電気料金は地元の建築屋さんが負担して下さっているのだそうです。
こんな素敵すぎるお話が、現代の「やんばる」にありました。
やんばるにはなかなか行けないよ~というあなたへ、お知らせでした。
ソニー坊やのインスタグラムも始めました。
こちらも、よろしければどうぞ ^^

本部町謝花のソニー坊や 【更新 2020.8.13】その昔、交通安全を願って電波堂によって建てられたソニー坊やのコンクリート像。今もファンの多いソニー坊やを建てた新川唯介氏を祖父にもつ哲楽家の紀々ねぇさんによる、ソニー坊やと地域のレポートをお届けします。やんばるで人気の愛され坊やと、着せ替えをして下さっている大田さんをご紹介します!...

沖縄のソニー坊やと紀々ねぇさん~はじめまして編ソニー坊やをご存じですか? 紀々ねぇさんが「沖縄のソニー坊や」についてお伝えするのは、理由があります。 「こんなに心あたたま...