若い頃に戻りた~い!
そう思うこと、ありますか?
今日は、そんなあなたに贈ります!
年を取ることは、不幸なのか?
「年齢」は、まさに哲学的な世界。
根拠なきまま「年のせい」で結論づけられることの摩訶不思議!
しかも、医師免許をもつプロフェッショナルまで「老化ですね~」と素人おばちゃんと同じ診断だったり。
そのわりには「年」というのは何歳からなのかはあいまいなまま。
それって、ホントに年のせいですか?
これまでに、何度聞いてきたかわからない。
そのたびに「やっぱり哲学やってる人って変わってるね~」と引かれて終わり。
これでは「年は取りたくない」という結論で終わってしまうではないか!
そんな夢のない話、私はまったくもって納得いかない。
若い人にも申し訳ない。
なにより一緒に人生を歩いてきてくれている「年」そのものに申し訳ない。
そんな気持ちから「年子さん」といううたが生まれたのでした。
あなたに目を背けられている「年齢=年子さん」の気持ち、考えてみませんか?(歌もあります)

そして、勝間和代さんの動画にもうなずきいっぱい。(最後にご紹介します)
私は、若い頃の方がかなり生きづらさを感じていたので、いまの方がずっと楽しく自分らしくいられてうれしいです。
いま生きづらさを感じている若い方々へ。
大丈夫です、年を取ることを楽しみにしていて下さい。
このつらさは、年を重ねた時にちゃんと報われますから。
あした、転機になぁれ!

自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】
