スパイス料理研究家のカワムラケンジさんとのご縁がきっかけで、料理コンプレックスを持っていた私が、スパイスカレーは定番の一品になりました!(パチパチ!)
ひたすらに玉ねぎやニンニクを刻む。
これはマインドフルネスでございマス。
あした、転機になぁれ!
ストレスと夕食のメニューから哲学した短歌
「ストレスは人生のスパイス」と聞いて
夕食決まり!
スパイスカレー
紀々
この投稿をInstagramで見る

メンタルに効くオススメ料理~ストレス解消のスパイスカレー早稲田大学で東洋哲学を学んだ紀々ねぇさんがメンタルヘルスを哲学しました。スパイス研究家のカワムラケンジさんとの出会いがきっかけで出会ったスパイスカレーが「ストレス解消」にピッタリである理由を全力でお伝えします。あした、転機になぁれ!...
スポンサーリンク

自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】

聴く力から生まれたヒット~「ラララ♪りうぼう」がご当地ソングと呼ばれるまで 「ラララ♪りうぼう」を哲学してみます。 ウチナーンチュならみんな歌えるあの曲、どうやって作ったんですか? よく聞かれる...