哲学ってムズカシイですよね……
そう言われてしまう根っこにあるのは「哲学=学校で習った偉人の哲学」というイメージ。
私がおススメしている哲学は「過去&他人である偉人が考えたこと」ではなく(これは、関心度低め)……
「今、自分が考える習慣」をもつこと。
こっちの方が、ゼッタイに面白いから!
そして、偉人のみなさんだって、今なら「もっと別のアイディアもあるんだよなぁ」と言うと思うのです。(ぜひ、そんな話はしてみたい!)
だから私は、偉人の哲学は研究者のみなさんへお任せして、これからの時代を生きる力としての「己の哲学」のススメをお届けしたいと思っています。
noteも、どうぞ。
あした、転機になぁれ!
▼
スポンサーリンク
自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】
聴く力から生まれたヒット~「ラララ♪りうぼう」がご当地ソングと呼ばれるまで 「ラララ♪りうぼう」を哲学してみます。 ウチナーンチュならみんな歌えるあの曲、どうやって作ったんですか? よく聞かれる...