株ブーム
わたしにとって「お金とは?」
儲けるよりも
考えるチャンス!
紀々
ちょこっと解説
お金のお悩み(大小は様々)をもつ方々からの相談と向き合ってきて、ある時に気づいたことがありました。
それは、共通の口ぐせ。
「特に贅沢もしていないのに」
では、お金はどこに消えてしまったの?
そのナゾと向き合って発見したのが「記憶にない出費」でした。
お金は、勝手に消えたわけでも盗まれたわけでもありませんでした。
やっぱり、ちゃんと出費していたのです。
ただ……記憶になかっただけで。
実は、記憶にも残らないくらいの「日常のちょっとした出費」こそが、大きな存在だったのです。
数字が苦手な私ですが、せっかくなので計算してみました。
そんなお話を音声配信でもお届けしていますので、よかったらどうぞ。
これからも研究&実験してみます。
あした、転機になぁれ!
スポンサーリンク
自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】
聴く力から生まれたヒット~「ラララ♪りうぼう」がご当地ソングと呼ばれるまで 「ラララ♪りうぼう」を哲学してみます。 ウチナーンチュならみんな歌えるあの曲、どうやって作ったんですか? よく聞かれる...