くらしのアイディア PR

布マスクの不思議なバトン~今できること

今できること

 昨日の紀々ねぇさん
 ・動画を撮る→軽く編集
 ・布マスクの布カット
 ・ブログを書く
 ・ブログ研究

 今日から「紀々ねぇさんの身近にいる第三者の視点」で書いていきます。どうぞお楽しみに!(多分、私が一番楽しみ!?)

 この記事は「聞き流せるブログ」もあります。よろしければ、ゆるりとご一緒下さい。

布マスクから生まれた不思議な輪 

 紀々ねぇさんのお母さんの布マスク製作所は、今日も朝から元気にフル稼働。あれから少しずつ、不思議な輪が広がっているそうです。

 お母さんのマスク製作所について。
  ▼

 友人・知人に「マスクある? 大丈夫?」と雑談ついでに連絡をとってみると……

 「マスク作っているなんて、すごいね!」

 と言われることもちらほら。「今できること」のひとつに布マスクを縫うこともありますが、材料不足や様々な事情でそれが出来ない人も多いそうです。

 「医療現場にマスクを届けたいから」という想いを話すと、話は思いがけない方向へ。

 私は作れないけれど、使っていない生地があるから。
 すごく昔のものだけれど、使っていないままの布おむつ用のガーゼがあるから。
 使っていないミシン糸も、一緒に入れるね。

 
 などなど、申し出が。

 その他にも、布マスクを届けに行った先々では御礼にと色々と頂くことも。マスクがきっかけで、お母さんのところには次のようなものが届いたそうです。

 トルコ桔梗の花束~お家に飾ってね。
 畑でとれたニンジン・にんにく~カーギ(見た目)は悪いけど、よかったら食べて。
 ~たくさんもらったから、おすそ分け。
 きらず揚げ~今はこれしかないけれど、どうぞ。
 サバ缶~私が好きだから、よかったら食べて。
 
 といった感じ。

実はみんなつながっている~誰がマスクを作っているのか?

 思いがけずお花が飾られたテーブルは、豊かな気持ちをくれたそうです。くれた方は「私はマスクは作れないけれど」と心苦しさがあるようですが、お母さんからはこんな言葉が。

 「こうしてマスク作りにちゃんと参加してくれているのよね。今できることは、必ずある」 

布マスクの御礼に頂いたトルコ桔梗

 大切なことは「みんなが少しずつ、できることで参加すること」。
 紀々ねぇさん親子がマスク作りに教えてもらったことでした。

「でも、せめて」の大切さ~100%を超えるミラクルな方法

 マスクは作れない。でも、せめて材料だけは送るね。

 紀々ねぇさん親子にとって、この「でも、せめて」という発想と行動は、とても大きなものだったようです。

 「今できないbest」よりも、「今できるbetter」を積み重ねることの方が、きっと大事。小さな「今できること」の合計は、もしかすると100%を超えるかもしれないと思う。

 そう話していました。

 「何かできることがある・今できることがある」ことが、どんなに精神的に力になるか。

 コロナの一件と布マスク作りから生まれた輪を通して、発見いっぱいの紀々ねぇさん。あらためて「最初に小さく動き出す誰か」の存在の大切さも感じていようでした。

 今できることは何か、と考えているあなたへのメッセージを預かりました。

 「あなたにもきっと、今できる何かは必ずある。その視点で周囲を眺めてみて!」

今できること

 過去と他人は変えられないけれど、アシタ(明日)とアタシ(私)は変えられる。あした、転機になぁれ!

初めての方は、こちらもどうぞ。
  ▼

紀々の応援プラン。
  ▼

紀々へのお問い合わせはこちらへ。
  ▼

コロナな今を乗り切るヒント集『かがみ屋へ、ようこそ。』

答えが見えないコロナな時代の、答えの見つけ方

自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。

こちらから。

紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!

紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧

自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪

琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】

https://piano.kikism.net/story-ryubo-song/