「上げる」を哲学してみた短歌
成績も収入もすぐは上がらない
だから今日から
口角上げる!
紀々
ちょこっと解説
こう考えて、口角のうたも作ったのでした。
できることは、あるものです。
あした、転機になぁれ!

笑顔になれない時は、バッグに笑顔をもらおう!というお誘いレザークラフト職人を母にもつ哲楽家の紀々ねぇさんが贈る、レザーカービングの魅力と哲学メッセージ。ペタンコの正方形のレザーカービングのバッグは、笑顔に見える愛嬌いっぱいのデザインです。...
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク

自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】

聴く力から生まれたヒット~「ラララ♪りうぼう」がご当地ソングと呼ばれるまで 「ラララ♪りうぼう」を哲学してみます。 ウチナーンチュならみんな歌えるあの曲、どうやって作ったんですか? よく聞かれる...