
「コロナ禍のお蔭」を哲学した短歌~料理とコンプレックスのこと
2021年2月16日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「コロナ禍のお蔭」を哲学した短歌~料理とコンプレックスのこと
コロナ禍に
コンプレックス
手放せた ホントは私
料理が好きだ …
「弱音と本音」を哲学した短歌
2021年2月16日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「弱音と本音」を哲学した短歌
だいじょうぶ キミは「弱音」と言うけれど 私はそれを「本音」と呼びたい 紀々
ちょこっと解説
「弱音を吐いてすみません」…クラ …
コロナ禍での再会に哲学した短歌
2021年2月15日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
コロナ禍での再会に哲学した短歌 コロナ禍で
会えるしあわせ
2倍増し 緊張よりも
幸せの勝ち! 紀々
ちょこっと解説
電波堂劇場に、八重山からコ …
「ありがとう」を哲学した短歌
2021年2月14日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「ありがとう」を哲学した短歌
「ありがとう」 たった一言あるだけで 「ありがたいこと」が生まれるふしぎ 紀々 …
ピアスから哲学した短歌
2021年2月13日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
ピアスから哲学した短歌
ピアスって
なくても生きるに困らない あるとイキイキ
生きて行けるの 紀々
ちょこっと解説
私がピアスをつくる理由を見つけました。
…
「上げる」を哲学してみた短歌
2021年2月12日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「上げる」を哲学してみた短歌
成績も収入もすぐは上がらない だから今日から 口角上げる! 紀々
ちょこっと解説
こう考えて、口角のうたも作ったのでした。
…
那覇の桜から哲学した短歌~なぜ咲くの?
2021年2月11日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
那覇の桜から哲学した短歌~なぜ咲くの?
コロナ禍のお蔭で
近所の桜見に 知らなかったな
ここにも桜! 紀々
ちょこっと解説
今年は本当に見事に咲いてくれてい …
「今できること」を哲学した短歌
2021年2月10日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「今できること」を哲学した短歌
コロナ禍に
あらゆる「見直し」
キャンペーン! 心身、キャリア
部屋もお金も 紀々 …
私のモノづくりを哲学した短歌
2021年2月10日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
私のモノづくりを哲学した短歌
けっきょくは
誰かの「しあわせ」へのエール おんなじでした
曲もピアスも 紀々
ちょこっと解説
曲を作る時も、ピアスを作る時も、 …
「自分らしく生きるには?」を哲学した短歌
2021年2月9日 紀々 紀々ねぇさんの「あんすぐとぅ」ブログ
「自分らしく生きるには?」を哲学した短歌
ねばならぬ
その「ネバネバ」を
手放せば 自分の人生
歩ける気がする 紀々
ちょこっと解説
これをやらねば。こうあ …