あなたは、朝「かがみ」を見ていますか?
それは、何のため?
講演・研修の会場でお尋ねすると、だいたい次のような答えが定番でした。
化粧をするため
髪を整えるため
服装チェックのため
などなど。
つまり「身なりを整えるため」。
では、心を整えるためには……どうしたらいいの?
今日は、そんなお話を。
朝のラジオで心を整えることができたらいいな~stand.fmでのこころみ
stand.fmでの哲学するラジオを始めてから、私の朝に新しい習慣が加わりました。
それが「朝のラジオ」。
エフエム沖縄で「ラジオで哲楽さびら」という朝のコーナーをやっていた時のことを、思い出しています。
あの時は、雨でも台風でもラジオ局に行かなくてはいけなかったのですが、こうして本当に気軽に発信ができるなんて……ビックリです。
日々、ちょっとだけ自分と向き合って心整える時間をもつ。
この習慣のもつパワーを、じわっと実感中。
身なりは整えるのに、どうして、こんなにも心を整える時間を省いてしまっていたのかな?
反省も少し。
一人ではつい省きがちでしたが、こうしてLIVEで一緒に参加して下さる方がいてくれると楽しく心強いです。
本当にありがとうございます。
これからも、寝ぐせ直しのような気軽さで続けていきたいと思いますので、よろしければいつでもお待ちしています!
あした、転機になぁれ!
ご紹介~勝間和代さんの動画
「弱み」は気にせず前に進む!
そんなシンプルな気持ちになれました。