心から笑えない時があっても、まったく問題ありません。
「サイボーグじゃなかった!」と安心してください。(私は、そう自分に言い聞かせています 笑)
内側スイッチがお休みなら、外側スイッチがあるじゃないか!
というわけで、歌が力になれたらと引き続き考えています。
noteも、どうぞ。
あした、転機になぁれ!
▼

「ラララ♪りうぼう」劇場~広がり&これから 【更新 2022.1.3】沖縄のご当地ソングと呼ばれるようになった、りうぼうのテーマ曲「ラララ♪りうぼう」は、色んなアレンジで広まっています。そんな「ラララ♪りうぼう」のバリエーションを、感謝を込めてご紹介させて頂きます。...
スポンサーリンク

自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】

聴く力から生まれたヒット~「ラララ♪りうぼう」がご当地ソングと呼ばれるまで 「ラララ♪りうぼう」を哲学してみます。 ウチナーンチュならみんな歌えるあの曲、どうやって作ったんですか? よく聞かれる...