沖縄はまたまた緊急事態宣言。
またですか!?
思わずつぶやき、そしてなんと……うたまで出来てしまいました。(近くお届けします)
それでもどうにか気持ちを切り替えられたのは「やること・やりたいこと」が見えていたから。
曽根妙子さんが「歌いたい!」と言ってくれたことで、私は、これまでの自分の曲(埋蔵金ならぬ埋蔵曲 笑)を形にするスイッチがONになりました。
作り手として、「歌いたい・弾きたい」という声にこんなにも励まされるものなのだと感激しています。
一人で作って届けるには、限りがありました。
でも、こうして……強い想い(もしかすると私よりも強いかも)をもって届けてくれる人がいることで、何倍にも広がっています。
これはもう、私にとっては大革命!
どうぞ、お聴き下さい。
・なんくるすさ
・ギフト
・龍神伝説
・歌える
・ラララ♪りうぼう 1゜30’00″あたり
・願いうた
を歌ってくれています。

聴く力から生まれたヒット~「ラララ♪りうぼう」がご当地ソングと呼ばれるまで 「ラララ♪りうぼう」を哲学してみます。 ウチナーンチュならみんな歌えるあの曲、どうやって作ったんですか? よく聞かれる...
スポンサーリンク

自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】

聴く力から生まれたヒット~「ラララ♪りうぼう」がご当地ソングと呼ばれるまで 「ラララ♪りうぼう」を哲学してみます。 ウチナーンチュならみんな歌えるあの曲、どうやって作ったんですか? よく聞かれる...