「鬼滅の刃」の大ブームで「考えろ」という言葉も注目されています。
「鬼滅の刃」に見る東洋哲学の世界観~「考えろ!」早稲田大学で東洋哲学を学んだ哲楽家のききねぇさんによる「鬼滅の刃」のレポート。100年に一度の答えなき時代を生きるヒントを、東哲女の視点からお届けします。今回は「考える」というキーワードについて。...
というわけで、考えることを仕事にしている人間として、このところ考えていることを書いてみました。
成人式が中止になり、色々なことが中止になり……「気の毒」というレッテルがあっさり貼られていることに、私は「なんで?」と哲楽家の困った職業病が止まりません。
成人式に出席したことも、晴れ着の写真もない私は、そのジャンル分けでいうと「気の毒」で「人並み以下」なわけですが、そうでしょうか?
勝手に人を不幸にしないでほしいと思います。
でも、過去と他人は変えられないので、若いみなさんには全力で伝えたいのです。
「勝手に不幸にならないで!」
そして、今こそ……
「考えよう!」
そんな気持で、書きました。
届きますように。
転機を応援!~学生・社会人ルーキー(女性・U29)のプレゼン募集中女性の転機を応援するパーソナルサポートの「学生・社会人ルーキー枠」をつくりました。 初めての方は、こちらもお読みください。 ...
スポンサーリンク
自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】
聴く力から生まれたヒット~「ラララ♪りうぼう」がご当地ソングと呼ばれるまで 「ラララ♪りうぼう」を哲学してみます。 ウチナーンチュならみんな歌えるあの曲、どうやって作ったんですか? よく聞かれる...