「哲学する」ことの楽しさと可能性をあらためて感じる紀々ねぇさんのアシスタント、きな子です。
新しいコーナーは、紀々ねぇさんが「ピンときてサクッと」読んだ・観てみたものをご紹介。
紀々ねぇさんより。
「紀々が『哲学する』ヒントになると感じたものをご紹介します。あくまでもサクッとなので、ピンときた方に小さなヒントとなればという気持ちです。自分自身の備忘録にもという気軽なものなので、ゆるりとながめて頂けたら幸いです。」
というわけで……紀々ねぇさんに語ってもらいます。
はじまり・はじまり。
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』
自分と向き合い、自分を知る時間におススメの一冊。
▼
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』
以前にも少しご紹介しましたが、「withコロナ・afterコロナ」の生き方を考える時に使える「ツール」となる一冊だと思っています。
読むだけだとちょっと「?」という感覚ですが、コーチや心得のあるプロにサポートしてもらいながら活用すると、新しい視点が見つかると思います。
紀々ねぇさんにとって転機となった一冊です。
ストレングスファインダーについては、こちらもどうぞ。
▼
私は、まずは電子書籍の読み放題プランでサクッと読んでいます。
広いジャンルをサクッと読むには、とてもおススメです。
▼
紀々感~「強み」というよりは「持ち味」を見つける感覚
「持ち味」を知り、その「生かし方」を考える。
自分のため、というよりは「誰かのために役立ててこそ強み」という視点は、新鮮で、勇気が出ました。
この視点を持てると、相手に対しての見方も変わり、自分にも誰かにも「やさしい気持ち」になれました。
こんな「あなた」・こんな時に
おススメの人(または、時)は……
- 自分を知りたい!
- 自分を好きになりたい!
- 生き方を考えたい
- 働き方を考えたい
そんな時のおともに。
こちらも、どうぞ。
▼
紀々ねぇさん情報
レザーカービング&レザークラフトから哲学するメッセージ
▼
☆ 紀々のインスタグラム
お問い合わせは、こちらへ。
▼

「哲学する」と、人生はきっともっと楽しい!
▼
自分の中にある答えを探しに行こう!
『かがみ屋へ、ようこそ。』(PDF版)、無料公開中。
▼
紀々ねぇさんの様々な発信、一覧はこちら!
▼
紀々ねぇさんの発信いろいろ一覧
自分とゆっくり向き合うマインドフルネス時間のBGMに♪
▼
琉球・沖縄の音楽をピアノにアレンジ【BGM編】
https://piano.kikism.net/story-ryubo-song/